top of page

通夜と葬儀法要

saidan

法林寺では、通夜や葬儀のご依頼を承っております。諸事情により菩提寺様への葬儀のお願いが難しいかたや、お寺様とのおつきあいのかたなど、お気がねなくご連絡いただきますようご案内申し上げます。詳しくは、「お問い合せ」よりご相談ください。

​通夜葬儀とは

通夜

通夜とは、大切な方をお見送りするとても重要な儀式です。

ご遺族と知古の方々が集まり僧侶(そうりょ)のお経のもと、皆様と共に故人様をご供養いたします。

なまえのとおり「通夜」とは、ご遺族の方々と「夜どおし」で故人様とのお別れをし、その姿を忍びお過ごしいただくのが通夜のならわしです。

お亡くなりになられた方は、これからの道中にたして不安におののいていらっしゃいます。

そのためご遺族の皆様は、懇ろ(ねんごろ)にお見送りをし、大切な故人様の安寧を願いお過ごしいただくのが通夜の目的ともいえます。

葬儀

葬儀とは、これより旅立たれる故人様をお見送りするための大切な儀式です。

また故人様の冥福を祈り、生前にお世話になった方は、謝意をあらわし、家庭や社会に貢献された業績などを誉め讃えるのも葬儀の目的の一つといえます。

仏教では、葬儀で法号(日蓮宗では戒名のことを法号といいます)を授かり、お釈迦様のおられる霊山浄土におもむかれます。

霊山浄土への道程では支障がなく、冥途でも迷うことのないように、法華経のご加護を頂けるようご遺族の方々と、また日蓮聖人に導かれることを願います。

​やすらぎ

「親を亡くすと過去を、

配偶者を亡くすと現在を、

わが子を亡くすと未来を失う」

といわれています。

最愛の人を亡くした悲しみは、計り知れません。

別れの衝撃に、一時はなにも感じなくなり、その後に本当の悲しみに襲われます。なにも手につかない、人に会いたくない、言い知れぬ寂しさと孤独感、時として怒りの感情と自責の念にかられることもあるでしょう。

しかし、それは人として自然なことなのです。

そのような悲しみのなかで、最愛の人をお見送りすることは、とても辛いことです。

しかし、姿形は見えなくなったとしても、亡き人は愛する人のそばにいつまでも生きつづけます。

  • botan000111
  • Facebook
  • Twitter
  • Pinterest
  • Instagram
bottom of page